泉大津リンパダイエット!血液がサラサラになると痩せやすい体質に♪
2025/03/11
こんにちは(*^^*)
泉大津市、和泉市ダイエット&リンパマッサージエステ「サロンドローズ」松下真由美です♪
サロンドローズの痩身エステで
みるみるスリムになる方の特徴は
エステで代謝を上げてセルライトを溶かして
メリハリボディになるお手入れと
ドロドロ血液からサラサラ血液に
改善していくので皆さま美しく、くびれてくるんです(*^^*)♪
血流の改善とは?
血液がサラサラになると血流が良くなり、体内の細胞や臓器に必要な酸素や栄養素がスムーズに供給されます。これにより、脂肪燃焼や代謝が効率的に行われやすくなります。
代謝の向上: サラサラの血液が全身に巡ることで、代謝活動が活発化します。脂肪をエネルギーに変換するプロセスがスムーズになり、痩せやすい状態を作りやすくなります。
むくみの解消: 血液がドロドロだと血液循環が悪くなり、体内の水分が滞りやすく、むくみを引き起こします。血液がサラサラだとむくみが軽減され、見た目がすっきりし、体重が減少する場合もあります。
体温調節がしやすくなる: サラサラの血液は体温調節をスムーズに行えるため、運動時などにも効果的にエネルギーを使いやすく、脂肪が燃焼しやすくなります。
これらの要因が組み合わさることで、血液がサラサラだと痩せやすい体作りに最適です♪
血液をサラサラにする食べ物には、血液の流れを良くし、血栓の予防や改善に役立つ栄養素が含まれています。以下の食品がその例です!
青魚(サバ、サンマ、イワシなど)
青魚に含まれるオメガ-3脂肪酸(EPAやDHA)は、血液をサラサラにする働きがあります。これらは血液中の悪玉コレステロールを減らし、血栓を防ぐ効果があります。
にんにく
にんにくに含まれるアリシンには、血液をサラサラにする作用があります。血行促進や血栓予防に効果的です。
オリーブオイル
オリーブオイルに含まれる一価不飽和脂肪酸(オレイン酸)は、血管を健康に保つ効果があり、血液をサラサラに保つ助けになります。
ナッツ類(アーモンド、クルミ、カシューナッツなど)
ナッツ類にはオメガ-3脂肪酸や食物繊維が豊富で、血液をサラサラにする効果があります。特にアーモンドやクルミは健康な脂肪を含み、コレステロール値を正常に保ちます。
緑黄色野菜(ほうれん草、キャベツ、ブロッコリー、レタス、など)
緑黄色野菜はビタミンKやビタミンCを豊富に含み、血管の健康をサポートします。ビタミンCは血管を強化し、血流改善に寄与します。
果物(ブルーベリー、イチゴ、柑橘類など)
フラボノイドが豊富なこれらの果物は、血管を広げ、血流を改善する効果があります。また、抗酸化作用によって血液の健康もサポートします。
大豆製品(豆腐、納豆、味噌など)
大豆に含まれるイソフラボンや植物性タンパク質は、血液をサラサラに保つのに役立ちます。
紅茶や緑茶
緑茶に含まれるカテキンや紅茶のポリフェノールには、血液の粘度を下げる効果があり、血液循環を助けるとされています。
これらの食べ物を日常的に取り入れることで、血液の健康を維持し、サラサラな状態を保ちやすくなり痩せやすい体質に変わってきますよ(*^^*)
さらに、当サロンのダイエットエステで
一人ではなかなか痩せないぽっこりお腹や
パツパツ太もも、背中のハミ肉も解消させましょう!